全ての声に 誰一人取り残さない未来
政治活動の柱に「情報保障」を据えていることもあり、プライベートでも情報のバリアーの発見にばかり目がいきます。映画館での字幕の有無であったり、電車のアナウンスに文字情報が付いているかを確かめたり、買い物中でも「店内放送の内容が視覚的にも伝わればもっと多くの人が安心して買い物ができるのに」などと考えていたりします。
幼い頃から音が聞こえない世界で育ち、言葉を筆談や手話で伝えることが当たり前だった私にとって「情報が全ての人に届く」ことは何よりも切実な願いであり、生きやすさそのものでもあります。オンでもオフでもバリアーを見つけたら、それは「困ったね」で終わらせず、「どうしたら変えられるか?」と考える癖が付いています。これは自然な状態で、リラックスしながら日々の景色や環境に目を向けることを楽しんでいます。
元気の源

- アート講座
- 最近、アートを描きながらワインをいただく講座に通い出しました。心身共にリセットできる大切なひとときです
プロフィール
- 生年月日
- 昭和59(1984)年2月3日生まれ(41歳)
- 現在の役職
- 党東京都参議院比例区第九十二支部長
- 略歴
- 青森県生まれ
北区議会議員(東京都)
東京都議会議員
- 家族
- 娘
- ニックネーム
- りえちゃん
- 血液型/星座
- O型/みずがめ座
- 趣味
- アートワイン、動物、旅行
- 好きな食べ物
- 赤身のマグロ、赤ワイン
- 子供の頃の夢
- インテリアデザイナー、歌手
- 座右の銘
- 信じた道を、優しく強く
- 苦手なもの
- SNS発信
- 好きな歌(歌手)
- 「Tomorrow」(ミュージカル「アニー」楽曲)
- 好きな映画
- 「ぼくが生きてる、ふたつの世界」