お知らせ総裁選2025

総裁選は明日10月4日投開票
決選投票の場合結果判明は15時20分ごろ

選管終了後、記者からの取材に応じる逢沢一郎総裁選挙管理委員長(右)

9月22日に告示された総裁選挙は10月3日、選挙戦最終日を迎えました。党員・党友による投票は本日が締め切られ、明日10月4日には議員投票と投開票が行われ第29代の新総裁が選出されます。
総裁選挙管理委員会(委員長・逢沢一郎衆院議員)は3日、会合を開き、明日の投開票に向けた手続きを確認しました。明日の議員投票は午後1時に開始され、結果判明は14時10分前後を見込まれます。議員投票で投票総数の過半数が得た候補者がいなかった場合は、決選投票になります。決選投票前には議員投票2位、1位の順で候補者による5分間の演説が行われた後、決選投票が行われます。決選投票の結果が判明するのは15時20分ごろと見込まれています。
また、逢沢委員長は委員会終了後、記者団に対して党員・党友投票の選挙人数を9月27日に訂正したことについて「6月の段階で支部と神奈川県連との間での意思疎通が十分でなく、齟齬があったと報告を受けた。指摘を受けて急遽、826人の本来資格がある人に投票ハガキを届けた。投票機会が失われることではなく、結果的に正しいことになったが、本来あってはならないこと」と遺憾の意を示し、「党として再発防止と原因究明を行うべき」と執行部に申し入れたことを明らかにしました。