
子供の頃からよく食べる、タレが染み込んだ玉子丼

平沢 勝栄衆院議員
思い出の味と言えば、子供の頃の1日5円の小遣いで買ったアイスキャンデーでした。5円を貯めて10円にして食べるあずき入りのアイスキャンデーは最高のぜいたくで、鈴を鳴らして地域を回って売っていた紙芝居のおじさんがいつも待ち遠しく感じました。
今の好きな食べ物と言ったらやはり玉子丼です。子供の頃よく食べたからで、葛飾の事務所では、今も昼食によく食べています。タレの染み込んだご飯も大好きです。
そういえば、マクドナルドのビックマックセットも大好きです。昭和46年に米国留学した時「こんなおいしいものがあったのか」と思ったくらいです。
「男はつらいよ」で有名になった柴又帝釈天商店街には、安くてうまい団子やうなぎの名店も数多くあります。外国からの賓客も最初はけげんそうな顔をして団子等を食べますが、2、3口食べると笑顔になるのが印象的です。
3月22日には亀有に「両さん記念館」がオープンしましたが、両さんどら焼きやサブレ、メンコ焼きは絶品です。お時間があればぜひお立ち寄りください。