お知らせ「自由民主」先出し大阪・関西万博

「楽しい万博」開幕目前!
大阪・関西万博4月13日から

大阪・関西万博 4月13日から

4月13日から開幕する2025大阪・関西万博(大阪市・夢洲)を目前に控えています。これまで政府与党は、関係団体や全国の自治体と一体で「楽しい万博」の成功に向けた準備を進めてきました。万博会場には、わが国で開催の万博史上最多となる160超の国・地域、国際機関が参加します。各国の文化に触れ、最新技術を体感できるパビリオンが集結し、海外展開を考える中小企業を後押しする取り組み等も展開され、3兆円弱の経済波及効果が見込まれます。万博はその波及効果を日本全国に広げることで地方創生を核とする「楽しい日本」をさらに加速させる好機です。わが党は大阪・関西から新しい日本をつくっていきます。

大屋根リングが完成

大屋根リング(提供:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、株式会社大林組 撮影:株式会社伸和)

2025年大阪・関西万博会場のシンボルとなる「大屋根リング」が2月28日、約2年の工期を経て完成。3月4日には、世界最大の木造建築物としてギネス世界記録にも認定されました。
「多様でありながら、ひとつ」という会場デザインの理念を表す建築物で、日本の神社仏閣等の建築に使用されてきた伝統的な「貫(ぬき)接合」に、現代の工法を加えた建築技術を採用。屋上からは、160の国・地域のパビリオンが立ち並ぶ会場全体を見渡すことができ、リングの外に目を向ければ、瀬戸内海の豊かな自然や夕日を浴びた光景等、海と空に囲まれた万博会場の魅力を楽しむことができます。

万博の魅力 3つの柱
―各国の文化や最新技術を体感できる「パビリオン」

チケット購入はこちら

最新情報は公式サイトから

パビリオンの情報やグッズ、イベントスケジュールやおすすめの展示物等、必要な情報を手軽に入手できる公式アプリはこちら

こちらの記事全文は「自由民主」インターネット版に掲載されています。
ご購読のお申し込みはこちら。