お知らせ「自由民主」先出し青森県

自由民主8面コラム「思わず食べたい私の推しメシ」
滝沢 求参議院議員
八戸伝統せんべい×チョコ「チョコQ助」

青森県八戸地域の伝統・南部せんべいにチョコレートを組み合わせた「チョコQ助」

滝沢 求参院議員

青森県はマグロ・ホタテ・イカ等の海産物、リンゴ・ニンニク等の青果の他にも魅力ある商品がありますが、今回私がご紹介したいのは、「民芸菓子処しんぼり」が製造する「チョコQ助」です。地元から国会に向かう新幹線の車内で食べることもよくあります。テレビ・雑誌等に紹介され、あっという間に人気が出て類似品を目にすることもあります。地元のスーパー等では現在一人3袋まで、「しんぼり」の本店(八戸市)には自動販売機が置かれてあり連日長蛇の列を作っています。
南部せんべいとチョコレートの『禁断の出会い』。南部せんべいは、青森県南部と岩手県北部で作られているせんべいですが、米粉ではなく小麦粉が原料です。その小麦の風味と軽い塩味。ゴマの香りにチョコレートの甘みがベストマッチです。「割れせん」仕様なので、食感の違いも楽しめます。一度口にすると、手が止まらなくなり、癖になってしまうほどです。青森県にお越しの際は、お土産屋やスーパーをのぞいてみて、ぜひご賞味ください。

ご購読のお申し込みはこちら。