

岸 信千世 衆議院議員
山口県岩国市の豊かな自然の中、山道を進むと突如現れる、のぼりやちょうちん、季節ごとの飾りで彩られた「いろり山賊」という食事処があります。私の推しメシは、山口県では誰もが知る行列の絶えないこのお店の名物「山賊焼」と「山賊むすび」です。
秘伝のタレで焼きあげた若鶏の串焼きは、皮はパリッと中はジューシーで、香ばしい炭火の香りが食欲をそそります。茶碗2杯分のご飯を握った大きなむすびは、鮭と梅と昆布、そして厨房のお母さんの真心がたっぷり入っています。訪れるお客さんのほとんどが注文するというこの2品は、豪快にかぶりつけば店名通り山賊気分を味わえる逸品です。
昭和46年創業のいろり山賊は、散策もできる広い敷地の中に趣のある建物、木々に囲まれた屋外の席などの魅力も満載ですし、ライトアップされた夜の光景は賑やかなお祭りのようです。
お近くにお越しの際は、ぜひこの雰囲気の中で山賊焼と山賊むすびをご賞味ください。