お知らせ「自由民主」先出し農林水産地方創生

棚田地域振興法で地域を再生 振興計画認定でさまざまなメリット

棚田地域振興法で地域を再生 振興計画認定でさまざまなメリット

歴史的な価値を有し、国民的な財産である「棚田」。近年は地域の人口減少により放置されるケースも相次いでいました。令和元年に議員立法により成立した「棚田地域振興法(棚田法)」。同法の施行から2年以上経過し、支援措置も充実。「政治」によって棚田に光が当たり、全国各地で棚田再生の取り組みが進んでいます。令和4年度予算でさらに充実した棚田地域への中山間地域等直接支払や、再生した棚田地域の事例などを紹介します。

こちらの記事全文は「自由民主」インターネット版に掲載されています。
ご購読のお申し込みはこちら。