2025年3月3日(月)19:10~19:15
於:党本部4Fエレベーターホール

記者会見を行う森山裕幹事長
質疑応答
- NHKです。先ほどの3党の幹事長間の会談で、内容のご紹介と決まったことに対する受け止めをお願いします。
- 自民党と公明党と日本維新の会と3党で前回、党首会談のときに約束をしましたことを今日改めて合意してまとめることが出来ました。内容は自民党と公明党と国民とまとめた内容と同じ内容でございます。また、この合意を持って明日の締めくくり総括、採決の日程も国対の議運・予算委員会の方で協議が整ったと聞いておりますので、明日、予算案そして関連する税制法案が成立することになります。各党、各会派のご理解をいただくなかで予算の成立にめどが立ったことは非常にありがたいことだったと思っておりますし、また現在の景気状況を考えますと、一日も早い予算の歳出が大事でございますので、予算案が参議院の協議を経て成立した暁には政府で適時適切な執行に努力していただきたい、そう思っております。
- NHKです。維新の会は先ほど、ガソリンの暫定税率の廃止について単独でプログラム法を提出したようなのですけれども、先ほどの3党幹事長会談の中で何か言及というのはございましたでしょうか。
- ガソリンの暫定税率の問題につきましては、自民党も公明党も撤廃の方針を確認しておりますので、出来るだけ早くその実施ができるように、できたら自民党・公明党・国民・維新・立憲の5党でよく協議をしていくことがいいのではないかということでも合意をいたしましたので、その方向に向かって各党で努力をしていくということだと思います。
- NHKです。確認ですが、今のは、3党の間では協議体を作ることで合意をした。ただ、立憲・国民については、まだこれからということでしょうか。
- そういうことになるかと思います。
- NHKです。確認ですが、プログラム法に賛成して欲しいであったりとか、あるいは賛成することが予算、あるいは税法への賛成の条件だとか、そういった話は特になかったでしょうか。
- 特別その話は特にありませんでしたし、今日提出された法案がいつから審議が始まるかということもまだ手続きがありますので、よく分かりませんが、維新としては8年4月1日からということを言っておられるのだと思います。4月1日からという会派もありますけれども、そこは非常に地方議会等でも、既に今の税法でもって審議が始まっておりますので、大変な混乱を起こすことになりますので、出来るだけ早くということが我々の果たさなければならない役割なのだろうなというふうに思います。