お知らせ「自由民主」先出し茨城県

自由民主8面コラム「思わず食べたい私の推しメシ」
田所 嘉德衆議院議員
水戸のスタミナラーメン・下館ラーメン

レバーやカボチャが入り、甘辛いあんがかけられた「スタミナラーメン」

鶏がらだしのしょうゆスープとちぢれ麺が絡む「下館ラーメン」

田所 嘉德衆議院議員

私は趣味の欄に「ラーメン食べ歩き」と書くくらいラーメンが好きなので、茨城県水戸市の「スタミナラーメン」と筑西市の「下館ラーメン」を紹介させていただきます。
「スタミナラーメン」はレバーやカボチャ等普通ではあり得ない具が入り、とろみの付いた甘辛いあんがかけられた独特の風味で、異次元のラーメンを体感できます。
一方、「下館ラーメン」は鶏がらだしのしょうゆスープが、ちぢれ麺に絡むさっぱりとしたラーメンです。最近ブームが起きて行列のできている店もあります。2つは対照的なラーメンですが、いずれも忘れられない味ですので、ぜひご賞味ください。
私の地元には水戸黄門が日本人として初めてラーメンを食べたという説があることから、有名な札幌ラーメンの札幌を選挙区とする高木宏壽さんと話し合って、令和4年に石破茂現総裁に会長をお願いして、ラーメン文化振興議員連盟を立ち上げました。
ラーメンの食材自給率が約14%と低いことから、国産小麦や米粉を使ったラーメンを試食したりしてわが国農業の振興を考えるとともに、あまたあるご当地ラーメンによる地方創生を図るために活動しています。

ご購読のお申し込みはこちら。