
川崎の味「こしば」のロースかつ膳

田中 和德衆院議員
私の地元、川崎市は全国の人々が集まっている活力にあふれた街、昨今では世界各国からの居住者も多く、多彩な食文化が混在し、おいしい料理や珍しい料理もいっぱいあります。
私の一番の推しメシはJR川崎駅西口の「とんかつ割烹こしば」の「ロースかつ膳」です。
この店は昭和39年、東京五輪の時にオープンして以来、60年も市民に愛されてきた老舗、特に自慢は鹿児島・霧島高原の最高級の黒豚を用いた「とんかつ」でまさに絶品です。
パリッとした衣の中に、見事な歯応えと豊かなコクをたたえた赤身、脂身の奥深い甘みがマッチし、秘伝のソースと相まって、一口かむごとに幸福感に満たされます。
また、オーナーの小柴英一さんは川崎市食品衛生協会の会長や商店会長を務める人物で、静岡県沼津市の網元の家の出身。魚料理の方も名人、特に「あんこう」のつるし切りは評判で川崎の名物。
皆さんも川崎に立ち寄られた際には、ぜひ「こしば」に足を運び、自慢のとんかつを味わって幸せになってください。