お知らせ「自由民主」先出し外交教育富山県

連載「おもてなしの心」G7会合贈呈品紹介
第12回 G7富山・金沢教育大臣会合(2)

富山の魅力を凝縮した工芸品 八尾和紙の手提袋は国旗をイメージ

連載「おもてなしの心」G7会合贈呈品紹介< 第12回 G7富山・金沢教育大臣会合(2)

富山アイコニック 一輪挿し(富山ガラス工房=右下)、
優凛 りんごりん(山口久乗=左下)、
螺鈿SDGsバッジ(漆器くにもと=右上)、
TOYAMA rest(ナガエ=左上)

連載「おもてなしの心」G7会合贈呈品紹介< 第12回 G7富山・金沢教育大臣会合(2)

八尾和紙 手提袋(桂樹舎)

今回の閣僚会合で唯一、富山県、石川県と2つの県にわたって行われたG7富山・金沢教育大臣会合では、両自治体からそれぞれ記念品が贈呈されました。今回は富山からの贈呈品を紹介します。
富山県からは同県の魅力が詰まった工芸品のオリジナルセット。この4点をギフトボックスに詰め込んだ贈呈品を、各国旗をイメージした手提袋に入れて大臣たちに手渡しました。

こちらの記事全文は「自由民主」インターネット版に掲載されています。
ご購読のお申し込みはこちら。