お知らせ「自由民主」先出し滋賀県

思わず食べたい 私の推しメシ≪都道府県特別編≫
細江 正人 滋賀県議会議員
献上伊吹そば

思わず食べたい 私の推しメシ≪都道府県特別編≫ 細江 正人 滋賀県議会議員 献上伊吹そば

献上伊吹そば辛味伊吹大根添え

思わず食べたい 私の推しメシ≪都道府県特別編≫ 細江 正人 滋賀県議会議員 献上伊吹そば

細江 正人 滋賀県議会議員

私の推しメシは、国宝彦根城天守を望む、つる亀(き)庵の「献上伊吹そば」です。滋賀と岐阜の県境にある霊峰伊吹山は日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が東征の帰途に伊吹山の神を倒そうとして返り討ちにあったという神話でも有名ですが、此処に千年以上前から伝わる古来の伊吹そばで、農林水産省の地理的表示(GI)にも認定されています。
江戸時代には彦根藩井伊家から大名家へ献上品目として使われるなど、昔から評判の高かった在来種のそばです。一圓泰成社長は「このそばを多くの方々にお届けしたいという思いで、伊吹山の農家さんたちと契約栽培をしながら提供してきました。さらに昨年には念願の完全自家製粉と玄そばの低温恒湿保管を実現し『挽(ひ)きたて、打ちたて、茹(ゆ)でたて』の理想のかたちで『献上伊吹そば』を提供できるようになりました」と笑顔で話しておられます。
伊吹山で取れる辛味伊吹大根と新そばの組み合わせは、格別の味覚として人気です。ぜひ一度ご賞味ください。

思わず食べたい 私の推しメシ≪都道府県特別編≫ 細江 正人 滋賀県議会議員 献上伊吹そば

そばの花畑。後方は霊峰伊吹山

こちらの記事全文は「自由民主」インターネット版に掲載されています。
ご購読のお申し込みはこちら。