お知らせ「自由民主」先出し地方創生

思わず食べたい 私の推しメシ≪都道府県特別編≫
山本 建 福井県議会議員
福井県鯖江市の伝統薬味「山うに」

思わず食べたい 私の推しメシ≪都道府県特別編≫山本 建 福井県議会議員 福井県鯖江市の伝統薬味「山うに」
思わず食べたい 私の推しメシ≪都道府県特別編≫山本 建 福井県議会議員 福井県鯖江市の伝統薬味「山うに」
思わず食べたい 私の推しメシ≪都道府県特別編≫山本 建 福井県議会議員 福井県鯖江市の伝統薬味「山うに」

山本建 福井県議会議員

私の推しメシは福井県鯖江市河和田地区の伝統薬味「山うに」です。ゆずの皮と赤なんば(赤万願寺唐辛子)・鷹の爪・塩を丹念にすり込んで出来上がったさまは、まるで海のうにです。300年以上前からこの地域で親しまれてきた家庭の味で、ゆずの香りがなんとも食欲をそそり、和洋中どんな料理にも相性のよい万能調味料です。
数年前から地域の若者を中心に、山うにのおいしさを河和田の人だけ知っているのではもったいない、山うには地域の宝で継承していかなければならない、地域の特産として全国の方々に山うにのおいしさを知ってもらいたい、と山うにの事業化に取り組んでいます。その結果、スナック菓子の山うに味やコンビニの山うにマヨ味おにぎりといった大手企業とのコラボや、都内の高級料亭、大手航空会社のファーストクラスで登場する等、山うにのおいしさが少しずつ全国に広がっています。
料理の味を引き立てさっぱりと食べやすくしてくれる山うにを添えた「山うにたこ焼き」も私の好物です。皆さんもぜひ、さまざまな料理でご賞味ください。

こちらの記事全文は「自由民主」インターネット版に掲載されています。
ご購読のお申し込みはこちら。