新型コロナ収束の鍵となるのは、ワクチン接種と治療法の確立です。中でも発症直後に飲んで重症化を防げる経口治療薬が普及すれば、「予防・検査・治療」の流れが強化され、平時に近い社会経済活動を取り戻せると考えられます。わが国ではこれまでに「モルヌピラビル」(米メルク社)と「ニルマトレルビル/リトナビル」(米ファイザー社)が実用化されています。今回はこれらの経口治療薬について解説します。
投与が簡単で早期治療につながる
実用化されている2つの経口治療薬は、どちらも発症直後に使って体内でウイルスが増えるのを抑え、重症化を防ぎます。経口治療薬が重要と言われるのは、投与が簡単で、より多くの人を早期に治療できるからです。従来......