政策デジタル安全保障

「デジタル政策2.0」始動を
デジタル社会推進本部が平将明デジタル大臣に提言申し入れ

平将明デジタル大臣(右5人目)に提言を申し入れる平井卓也党デジタル社会推進本部長(中央)と同本部の役員ら

党デジタル社会推進本部(本部長・平井卓也衆院議員)は提言「デジタル・ニッポン2025」を取りまとめ5月20日、平将明デジタル大臣に申し入れました。
わが国はこれまでの四半世紀、社会情勢の変化を踏まえたデジタル政策を打ち出してきました。しかし、本来期待される労働生産性向上と経済成長が、諸外国と比べて低水準にとどまっていることについて同提言では「真摯な反省」を表明しました。
他方、同本部が人工知能(AI)やweb3等に関する政策で世界をリードしてきた事実も強調した上で、デジタル政策を核としてわが国の「経済成長の新たな形」と国民所得増加の実現を図る「デジタル政策2.0」の始動を訴えました。
デジタル庁は創設以降、行政DXの取り組みで成果を挙げてきたことから、同提言ではデジタル庁が設立当初の理念に立ち返ることを要望。データ戦略やAI実装等、社会全体のデジタル化を推進する「デジタル庁2.0」として再始動させることを求めました。
そのため、デジタル庁の政策予算の大幅拡充をはじめ「世界と戦える」人的・財政的資源を配分し、AI政策やサイバーセキュリティの対応も一元的・体系的に、迅速かつ強力に行うため、デジタル大臣の担当とすることも求めました。

PDF

デジタルニッポン2025概要版

PDF形式 (4.37MB)

PDF

デジタルニッポン2025

PDF形式 (14.45MB)

PDF

web3概要

PDF形式 (459KB)

PDF

web3

PDF形式 (1.16MB)

PDF

防災DX関係提言概要

PDF形式 (335KB)

PDF

防災DX関係提言

PDF形式 (1.09MB)

PDF

サイバーセキュリティ提言概要

PDF形式 (649KB)

PDF

サイバーセキュリティ関係提言

PDF形式 (1.47MB)

PDF

デジタル人材概要

PDF形式 (394KB)

PDF

デジタル人材に関する提言

PDF形式 (1.20MB)

PDF

AIホワイトペーパー2025概要

PDF形式 (573KB)

PDF

AIホワイトペーパー2025

PDF形式 (1.21MKB)

PDF

データ戦略2025概要

PDF形式 (578KB)

PDF

データ戦略2025

PDF形式 (1.65MB)