お知らせ「自由民主」先出し大阪府

「こだわりの一品」
<党大阪府連 広報副委員長、女性局常任幹事 中村 明子(なかむら あきこ) 高槻市議>

品名 「はにたん」グッズ

左は、議員バッチと"はにたん"バッチを付けた中村議員、右は"はにたん"ストラップ

高槻市民で"議員バッチ"を知っている人は少ないですが、高槻市のマスコットキャラクター"はにたん"を知っている人はたくさんおられます。

「岩津松平氏輝きの600年推進懇話会」や「岩津城址保存会」などの会が発足し、山を覆う放置竹林が整備されていくと「曲輪(くるわ)」や「馬出し」など往時の城郭が姿を現し、令和6年3月には岡崎市の史跡に指定されました。

埋もれていた資源が掘り起こされ、共感を呼び、地域の宝へと磨かれていく過程は「地方創生」そのものです。

議員になってからは、常に"はにたん"グッズとともに活動していますが、議員バッチと"はにたん"バッチを付けていると、"はにたん"バッチを見て「あっ!はにたん!」と声をかけていただき、お話をするきっかけとなります。携帯電話にはビーズ製の"はにたん"ストラップをつけています。「かわいい♪」と、これまた話題のきっかけに。

高槻市は、広報活動に"はにたん"を活用しているので、市内のいろんな所で"はにたん"を見かけることができ、私自身、笑顔の"はにたん"や、かわいい"はにたん"から、元気や笑顔をもらっています。

ご購読のお申し込みはこちら。