お知らせ「自由民主」先出し新型コロナウイルス

[新型コロナ]5月8日から「5類」に
~感染の波を乗り越え、ポストコロナへ移行

政府の新型コロナウイルス感染症対策本部が第1回の対策会議を令和2年1月30日に開催して以来、これまで国民の皆さんの感染拡大予防への取り組み等により、わが国では幾度の新型コロナ感染拡大の波を乗り越えてきました。そして、これまでの議論を踏まえ、本年5月8日から新型コロナウイルス感染症を感染症法上の5類に位置付けることで、ポストコロナへの大きな一歩を進めることになりました。

G7で最も少ない死者数

令和2年冒頭から世界中で猛威を振るった新型コロナウイルス感染症に対し、わが国では手洗いやうがい、消毒の徹底、「3密」の回避等の基本的な感染対策やワクチン接種等の対策に、国民自身が積極的に協力した結果、新型コロナによるわが国の人口100万人当たりの死者数は先進7カ国(G7)で最も少なくなる(グラフ参照)等、目に見える形で取り組みの成果が現れています。

[新型コロナ]5月8日から「5類」に~感染の波を乗り越え、ポストコロナへ移行

画像提供:札幌医科大学医学部 附属フロンティア医学研究所 ゲノム医科学部門

平時の日本を取り戻す

今回、新型コロナウイルス感染症の位置付けが感染症法上の5類に見直されたことで、法律に基づいて政府や都道府県等が取る措置が措置が変化します。

[新型コロナ]5月8日から「5類」に~感染の波を乗り越え、ポストコロナへ移行

こちらの記事全文は「自由民主」インターネット版に掲載されています。
ご購読のお申し込みはこちら。