記者会見国会

高市総裁ぶら下がり会見(自国党首会談後)

2025年10月15日(水)15:40~15:47
於:院内幹事長会議室

ぶら下がりを行う高市総裁

MOVIE

【冒頭発言】

今、国民民主党の玉木代表と党首会談を行いました。そして、私の方からは、きたる首班指名におけるご協力をお願い申し上げました。そしてまた、国民民主党と私共は基本政策が近いということで、これは特に先般の総裁選挙でも訴えさせていただきましたような成長戦略、それからまた日本にある素晴らしい科学技術の種をしっかりと社会実装する。こういったことによる科学技術立国、これをつくって、日本の経済を強くしていく。こういった方向性が一緒であること、そしてまた年収の壁の問題もこれまで合意をして参りましたので、しっかりとスピード感をもってやっていきたいといったこと、様々なお話をいたしました。基本的に外交政策であり、また、安全保障政策であり、エネルギー政策であり、経済政策であり、色々なことが一致点の多い政党だと思いますので、様々な場面でともに力を合わせてやっていきたいということを確認させていただきました。以上です。

質疑応答

Question
TBSです。今回の会談で国民民主党との連立が見えてきたと感じられていらっしゃいますでしょうか。
Answer
中々、それは調整のあることでしょうから、こちらからは政策を本当にスタートダッシュでやっていく、本当に迅速に臨時国会で色々なことを実現していく、道筋をつけていく。このためにはやはり一緒に責任も担っていただきたい旨はお伝えいたしました。
Question
東京新聞です。先ほど言及のあった年収の壁もスピード感をもってやっていきたいということでしたけれども、玉木代表はこの年収の壁について年内にやり切れるのかどうか、あわせてガソリンの暫定税率の廃止も年内にやり切れるのかどうかということも求めていましたけれども、年内にやり切れるのかどうかに関しては、どう対話されたのでしょうか。
Answer
まず年収の壁については160万円までのところは法的な担保がございます。ただ、その先のことに関してもできるだけ早くこれはきちんと法律を改正して、早くこれが実施できるように私たちは努力をしたい。そのために協議体も作ってスピードアップをしたい旨、お伝えをいたしました。
暫定税率ですけれども、これは与野党ともに反対されるところはないと思いますので、まず臨時国会で法律、そしてそれが実施されるまでの間は基金がございますので、これを十分に活用してやってきたいということでお話をいたしております。
Question
テレビ朝日です。先ほど総理指名選挙の協力を呼びかけられたということですけれども、手ごたえはいかがでしたか。
Answer
それはなんとも申し上げられません。ただ、色々なことを力強く、しかもスピード感をもって、これは単に数合わせの話ではなくて、国民の皆様が今、生活にお困りであったり、それからやはり日本がこれから経済成長するのかどうかという、ものすごく大事な局面を見守っておられるのです。ですから、同じような政策をスピーディーに進めたいのであれば、一緒に責任を担っていただきたい。そういう旨も申しあげました。
Question
テレビ朝日です。それに対して玉木さんはどのような反応をされましたか。
Answer
それは玉木代表からお聞きくださいませ。そこで即答ということは普通ないと思います。お互いにこの政調会長同士なのか分かりませんけれども、様々な課題、特に経済政策については協議体も作ってやっていきたいという話は今、してきたところでございます。
Question
テレビ朝日です。先ほどもありましたけれども、その先の連立について具体的にどんな話があったのでしょうか。
Answer
それはお互いに申し上げられないと思います。ただ、やはり同じような政策をやるのであれば、スピード感は本当に大事です。国民の皆様も見守っておられる、産業界も見守っておられる。そんな中ですから、共に責任を担いたいということでございます。私の方からはそうでございます。