ニュースのカテゴリを選択する

記者会見

役員会後 下村博文幹事長代行記者会見

平成29年5月15日(月)17:45~17:55
於:院内平河クラブ会見場

冒頭発言

下村博文幹事長代行

安倍総裁から、中ロASEAN首脳など集う国際会議直前に、北朝鮮がミサイルを発射した。極めて挑発的な行動で、米韓中ロなど、国際社会と連携し圧力を強め、国連決議を順守するよう強く求めていく。また国会審議では、竹下国対委員長はじめ関係者には感謝申し上げる。会期も残り1カ月程度。高い緊張感のもと、丁寧な審議を重ね、全ての重要法案の確実な成立を目指したいとのことでした。
高村副総裁からは、決めるべきことを決めるべきときに、決められるようきちんと行っていきたい。
私からは、昨日朝5時28分ごろ、北朝鮮が弾道ミサイルを発射した。幹事長訪中で不在の最中だったが、幹事長の指示により、茂木政調会長のもと、昨日午前10時から北朝鮮核実験ミサイル問題対策本部役員会を招集した。本日は午後2時30分より、対策本部を開催した。また二階幹事長は当初、明日午前帰国の予定だったが、習近平国家主席との会談を調整中のため、夜の帰国となった。ご迷惑をおかけする。
竹下国対委員長からは、次回の本会議は明日16日火曜日、13時から、あがり法案の処理と、児童福祉法の趣旨説明質疑を行う。上がり法案の日インド原子力協定に討論の申し出があるため、所要1時間強の見込み。また、法務委は、テロ等準備罪について、あす16日に参考人質疑を行う。なお、先週、自民、公明、維新の3党で法案の一部修正について合意し、修正案を委員会に共同提出をした。民進党も別案とする法案を提出しており、今後はそれらを含めて審議し、できるだけ早く参院に送付できるよう全力を尽くす。また、天皇陛下退位特例法の付託委員会について、与野党間で調整をしている。静謐な中で、速やかに成立させることができるよう努力する。
松山参院国対委員長からは、本日は決算委員会が開催された。17日と19日には本会議が予定されている。
橋本参院会長からは、各都道府県連会長、幹事長に都議選支援の親書を送り、既に、半数がかえってきている。また、参院創設70年の記念で参院議院総会室を解放したい。
吉田参院幹事長からは、重要法案は早期に送ってもらいたい。
古屋選対委員長からは、都議選告示まで40日を切った。きめ細やかな支援態勢をつくり、参院とも協力していく
茂木政調会長からは、昨日は、北朝鮮核実験ミサイル対策本部役員会、本日は対策本部を開催し、政府と緊密に連携をとっている。天皇の退位等に関する法案は、19日の閣議決定に間に合うよう党内、与党内の手続きを進めたい。

以上です。

質疑応答

Question
産経新聞の清宮です。憲法改正について、弊社などが週末行った世論調査で、安倍総裁が表明した9条1、2項を維持して自衛隊を明記するというやり方に、賛成意見は55%で、自民党支持層では77%が賛成という結果になりましたが、数字についての受け止めをお願いします。
Answer
必ずしも、まだ正確に安倍総裁が、5月3日に発言した内容が伝わってない部分もあるのではないかというふうに思います。それを正しく伝えるような形と、もちろん党内の議論もあるが、していけば、国民の、つまり自衛隊が合憲か違憲かということの中で、自衛隊は合憲であるということについて、考えている国民の数はたぶんもっと多いだろうから、数字も変わってくるのではないかなと思います。
Question
産経新聞の清宮です。党内議論の進め方ですが、推進本部に起草委をつくるべきという意見もあります。代行の考えをお聞かせ願います。
Answer
先日、安倍総裁が保岡憲法改正推進本部長と上川事務局長と今後のやり方について、指示をされたということですが、あさって、二階幹事長が帰国した後、幹事長室としてもしっかりと相談をして、保岡本部長と連携しながら、よりよい組織づくりを検討していきたいと思います。
Question
朝日新聞の二階堂です。世論調査に関連して、朝日新聞の方では、首相の改憲の提言について、9条の1、2項を残したまま、自衛隊を明記する項目を追加するような9条改正の必要があると答えた人と、ないと答えた人の割合が、ほぼ4割で拮抗した。また、20年施行については、こだわるべきではない、という人が半数を超えました。受け止めをお願いします。
Answer
これは各社によって、それぞれ違うが、聞き方の問題があるのではないかというふうに思います。安倍総裁は、憲法9条は変えないでと言っているわけだから、自衛隊を明記することについて、これは3項以降でということなので、9条の中に入れるか入れないかは今後の党内議論の中だと思うので、9条改正という言葉が正しいのか正しくないのかということもそもそもあるわけだから、正確な質問の仕方ではないのではないかと思いますので、正確な質問ではない中での世論調査ではないかと思います。年限については、これは、総裁としての、党内における問題提起だというふうに受け止めているので、国会における憲法審査会でということではないというふうに受け止めているから、逆に党内では、総裁の発言が、実際に、つまり2020年に施行できるような努力をしていくことが党内において必要だと思う。
Question
朝日新聞の二階堂です。党内議論がまだ始まっていませんが、一方で、現在の草案と異なる主張ということで、今後党員に限らず、国民にどのように周知していく考えでしょうか。
Answer
それはおっしゃるとおりだと思いますので、まずは総裁の提案を、党内の中でどのようにかたちづくって、組織をつくって、そこで集約していくことが大切だと思います。そうするとこれまでの自民党改正草案と違いが出てくる。なぜ違い出てきたのかも含めて、まずは党内でのコンセンサスをつくることが必要だと思うし、それから今後党員やあるいは党や、世論に対してしっかりと説明して理解求めていくことが必要だと思います。
Question
共同通信です。山東派と麻生派の合流の動きがありますが、派閥合流は来年の総裁選へどのような影響が出てくるのでしょうか。
Answer
これは二階幹事長が以前の記者会見の質問でお答えなっている通りだと思います。幹事長室としてはそういうことについては関心持っておりません。
Question
NHKです。役員会でも会期末まで1カ月という話がありましたが、野党側はテロ等準備罪で採決阻止に向け、法務大臣の不信任も視野に入れています。与党としてどう対応するか。日程的に延長など現時点でどのように考えていますか。
Answer
竹下国対委員長から先ほど報告あったとおりだが、丁寧にですね、しかしスピード感もって対応するということが、まずは、今時点における課せられた課題なので、国会延長などはまったく今の時点では考えておりません。
Question
共同通信です。派閥の話に戻りますが、一般論で結構ですが、派閥の役割はどう考えますか。
Answer
まあ派閥の役割というのは特に私自身が個人的に考えているのはもっと若手議員のことで、特に1、2期生はなかなかまだ選挙地盤が十分でない。それから党員もまだ1000人獲得していないといういろんな形でまだまだの議員がいる。そういう若手が選挙で勝ち続けて、そしてなおかつ国会の中でも、国会議員としてしっかりと政策と発信力持って国民の共感、理解得られるような、そういう人材養成は是非それぞれのグループでやっていただきたいと思います。
Question
読売新聞です。昨日の日曜討論の中で、代行が9条に関する発言で、安全保障法制との整合性をとることが必要だと言いましたが、もう少し詳しく教えてください。
Answer
総理が言っているのは、自衛隊は政府も国民の大方の方々も合憲だと。まあ政府は当然だが国民もそう思っておられる。しかし憲法学者の7、8割は違憲だと。確かに憲法そのものを素直に読むと憲法学者のように考える人も多いと思うが、しかし自衛隊の今、わが国におかれている状況をみれば、違憲だと思う人はいない。それを憲法の中で自衛隊を明記するのが必要ではないかということで、そういう意味で9条については、9条を改正しようということではなくて、自衛隊の明記を位置づけようという総裁の問題提起ですから、当然1項、2項と矛盾するなり、あるいは疑義あるような自衛隊の位置づけの表現はしてはならないと、当たり前の話だと思う。ですから1項、2項と整合性あるかたちで、自衛隊の明記をどんなふうに表現するかどうかということが党内の議論だと思う。同じように、安保法制においても、合憲の中ですすめてきたものですから、その位置づけも合憲枠の中で自衛隊を位置づけすると。そういう整合性をとるなかでの自衛隊明記をどんなふうに表現するのかが、党内議論として大切なことだと申し上げました。
Question
テレビ朝日の岡です。受動喫煙対策について、現在自民党の厚労部会が開かれているが、塩崎厚労大臣が説明している。厚生労働省案と自民党案に大きな違いがありますが、代行としてはどのように取りまとめられるのが望ましいと思いますか。
Answer
まだやっている最中ですかね。ちょっとやっている最中なのでどうなるか分からないので、ちょっとそれはコメントはまだする段階ではないと思います。ちなみに都連会長の立場で、それがどういうまとめ方するか分からないが、都連としては都連で、東京都の条例でしっかりとオリンピックパラリンピックに向けて他の国の基準に合うように、そういう条例を東京都でつくるように都連としては今度の都議選の公約の中に入れていきたいと思います。
Question
テレビ朝日の岡です。小池知事の都民ファーストの会が、今の厚生労働省案を公約に盛り込むことを検討しています。自民党案と幅があると思いますが、どのように対応しますか。
Answer
まだ結論がでていないので、厚労部会で。出てからのコメントにさせていただきたい。