機関紙「自由民主」『全てのG20メンバーが責任共有を 高市総理がサミットで提言』
第3149号(令和7年12月2日号)発行のお知らせ

高市早苗総理は11月22日から23日に開催された「金融・世界経済に関する首脳会合(G20サミット)」に出席するため、南アフリカのヨハネスブルグを訪問しました。G20サミットに出席した各国首脳によって発出された首脳宣言では、領土取得を追求するための武力の行使や威嚇を慎むこと、ウクライナ等における公正で包括的、永続的な平和に向けて取り組むこと、質の高いインフラへ投資することといったさまざまな課題や目標が掲げられました。今号1面では、同サミットを紹介します。

<1面>
全てのG20メンバーが責任共有を 高市総理がサミットで提言
みんなの声を紙面に生かす 機関紙「自由民主」ご意見BOXサイトはこちら
「自由民主」の記事や画像をSNSでシェアしよう!
幸響 滝波宏文参議院議員

<2面>
医療保険制度改革について議論 社会保障制度調査会医療委員会
「国民に開かれた税調を」 令和8年度税制改正論議が本格始動
国家サイバーセキュリティ戦略本部 新たな戦略案について説明受ける
生活扶助基準最高裁判決 厚労省から対応を聴取

<3面>
官民連携で「強い経済」の実現を 日本成長戦略本部が高市総理に提言
宇宙開発へさらなる後押しを ISSから帰還の宇宙飛行士・大西卓哉氏から報告受ける
広げよう!デジタルポジティブアクション デジタル空間を安心できる場所に

<5面>
戦略3文書見直しへ議論を加速化
中国には「毅然と、冷静に」対応を 外交部会・調査会が政府に求める
文化立国調査会 「日本遺産」のブランド力強化を
鳥インフル本部 情勢を踏まえた法制度へ 家畜衛生の現状と課題について説明受ける

<7面>
こだわりの一品~私の愛用品をご紹介~
 奥野詠子富山県連総務会長・富山県議会議員
思い出の一枚
 橋本聖子参議院議員
意見書キーワード「医療・介護支援」(2/3)
メディア短評 川上和久(麗澤大学教授)

<8面>
「転換期」乗り越える物価高対策 政府与党が総合経済対策を策定
思わず食べたい私の推しメシ 私の元気の源「カレーライス」 見坂茂範参議院議員