機関紙「自由民主」『国民の安心と安全の確立を 重要政策の議論を党が主導』
第3148号(令和7年11月25日号)発行のお知らせ

国内で外国人による違法行為の多発や外国の政府および組織によってわが国を取り巻く環境が脅威にさらされる中、高市早苗総裁の指示の下、党内では11月11日に党外国人政策本部(本部長・新藤義孝衆院議員)、同14日に党インテリジェンス戦略本部(本部長・小林鷹之政務調査会長)が発足し、それぞれ初会合を開きました。国民を守るため、違法外国人問題や政府の情報機能強化といった重要政策の議論をわが党が主導していきます。今号1面では、同本部での議論を紹介します。

<1面>
国民の安心と安全の確立を 重要政策の議論を党が主導
第93回定期党大会
みんなの声を紙面に生かす 機関紙「自由民主」ご意見BOXサイトはこちら
幸響 関芳弘衆議院議員

<2面>
政治制度改革本部が初会合 衆院定数削減PT設置し検討加速
「立党100年」見据え「立ち位置」示す 「新ビジョン策定本部」が初会合
産前産後の切れ目のない支援 関係5団体からヒアリング
持続可能な漁業・資源管理制度の検討を スルメイカTACの超過について説明受ける

<3面>
高市総理の「信念」鮮明に打ち出す
 プライマリーバランス
 台湾有事
 飲食料品の消費税率
ストーカー事案の規制強化

<5面>
メガソーラー問題、法規制の範囲拡大へ 年内に政府提言見据え党政調5部会が合同会議
ペルソナ・ノン・グラータを含めた対応を行使するべき 中国の総領事の不適切投稿を受けて決議を採択
迫るアフリカ豚熱 一人一人が対策を

<6面>
歴史を紡ぐ~日本遺産のストーリー~
 火焔型土器と雪国の文化

<7面>
こだわりの一品~私の愛用品をご紹介~
 森岳千葉県連青年局長・幹事長代理・千葉県議会議員
思い出の一枚
 鈴木大地参議院議員
意見書キーワード「医療・介護支援」(1/3)
メディア短評 伊藤達美(政治評論家)

<8面>
生活の「脅威」に迅速対応を クマ被害対策PTが緊急提言
秋田県のクマ対策を視察 移動政調会がスタート
思わず食べたい私の推しメシ 「子供の頃から、今も通う味」 鈴木宗男参議院議員