機関紙「自由民主」『「強い経済」へ物価高対策を最優先 高市総理就任後初の国会論戦がスタート』
第3147号(令和7年11月18日号)発行のお知らせ

高市早苗総理の所信表明演説に対する各党代表質問が11月4日から6日まで行われ、わが党から小林鷹之政務調査会長、松山政司参院議員会長、渡辺猛之参院幹事長代理が質問に立ちました。わが党は高市総理が掲げる「強い経済」の実現へ、まずは物価高対策に最優先で取り組みます。今号1面では、同代表質問に対する高市総理の答弁を紹介します。

<1面>
「強い経済」へ物価高対策を最優先 高市総理就任後初の国会論戦がスタート
みんなの声を紙面に生かす 機関紙「自由民主」ご意見BOXサイトはこちら

<2面>
【広島県知事選】横田美香氏初当選 「魅力ある広島県にする」
韓国の「慰安婦」像撤去にさらなる働き掛けを ドイツでの撤去について報告を受ける
医薬品産業を「成長産業」として支援 創薬力強化育成PT提言
民泊問題「しっかりサポートして説明を」 民泊・OTAPTを設置

<3面>
広がる「電話リレーサービス」 導入から5年迎える
東京2025デフリンピック 11月15日開催

<5面>
負担軽減と人材育成システム改革を一体で推進 来年度から高校無償化始まる
文系中心構造の大転換を 関係会議が緊急提言取りまとめ
中露の情報戦 国民全体で認識を CSISシニア・アドバイザーからヒアリング

<6面>
歴史を紡ぐ~日本遺産のストーリー~
 播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道

<7面>
こだわりの一品~私の愛用品をご紹介~
 石川巧神奈川県議会議員・党神奈川県連広報本部デジタル戦略局 局長
思い出の一枚
 あべ俊子衆議院議員
意見書キーワード「OTC類似薬」(2/2)
メディア短評 日暮高則(アジア問題ジャーナリスト)

<8面>
ガソリン減税年内実施へ 与野党6党が合意
思わず食べたい私の推しメシ 青春の味「スタミナ納豆丼」 宮本和宏参議院議員