高市早苗総理は10月21日の就任後、国際会議や米トランプ大統領の来日等、首脳外交を展開しました。トランプ大統領との初会談では、日米が「黄金時代」を築くことを確認。個人的な強い信頼関係を構築したことを内外にアピールしました。10月25日からはマレーシアで開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議、10月30日からは韓国を訪問し、アジア太平洋経済協力(APEC)首脳会合に出席。わが国初の女性総理となった高市総理の「外交デビュー」には高い注目が集まり、総理が目指す「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」を国際社会に強く印象付けました。今号1面では、同首脳外交を紹介します。
<1面>
日米「黄金時代」を築く 高市総理の首脳外交が本格始動
北朝鮮に首脳会談の意向を伝達 高市総理が拉致国民大集会で表明
みんなの声を紙面に生かす 機関紙「自由民主」ご意見BOXサイトはこちら
<2面>
各地で相次ぐクマ被害 PT設置し緊急要請
地方誘客・オーバーツーリズム対策 地域の実情に応じた受け入れ整備を
造船再生に向け基金創設を 関係団体ヒアリング
ベビーカーマーク 認知度向上へ 11月は「こどもまんなか月間」です
<3面>
地方組織と一体となって再生へ
全国幹事長会議 新連立政権発足の経緯を説明 高市総裁「党員の声を聞く新たな仕組みを」
全国政調会長会議 経済対策に現場の声反映 小林政調会長「移動政調会」実施へ意欲
<5面>
科技ノベ調査会 切れ目のない研究支援を ノーベル賞ダブル受賞者からヒアリング
誹謗中傷、デマ対策進む 情プラ法 施行から半年経過
デジタル本部 AI理念に親和性 「クロード」開発企業CEOから説明受ける
<6面>
歴史を紡ぐ~日本遺産のストーリー~
「桃太郎伝説」の生まれたまち
<7面>
こだわりの一品~私の愛用品をご紹介~
下沢佳充石川県連幹事長・石川県議会議員
思い出の一枚
若井敦子参議院議員
意見書キーワード「OTC類似薬」(1/2)
メディア短評 中井孔人(ジャーナリスト)
<8面>
世界の真ん中で咲き誇る!高市外交の軌跡
思わず食べたい私の推しメシ 地元に愛されるおでん かまやち敏参議院議員