機関紙「自由民主」『石破総裁が退陣を表明 日米交渉で「一つの区切り」と決断』
第3138号(令和7年9月16日号)発行のお知らせ

石破茂総理・総裁は9月7日、総理官邸で記者会見を行い、総裁の職を辞することを表明しました。石破総裁の退陣表明に伴い、同8日に予定されていた党則第6条4項に基づく、「臨時総裁選」実施を要求する確認の手続きは行われず、わが党は党則第6条2項による総裁選を実施し、新たな総裁を選出します。今号1面では、同会見を紹介します。

<1面>
石破総裁が退陣を表明 日米交渉で「一つの区切り」と決断
解党的出直しで再生誓う 参院選結果の総括文書を報告
幸響 本田顕子参議院議員

<2面>
地方消費者行政の充実・強化を
議員外交は力強い縁の下の力持ち TICAD10に向けて整理を
[茨城県知事選]大井川和彦氏3選果たす
[三重県知事選]一見勝之氏が幅広い支持集め再選
「iPhoneのマイナンバーカード」を読み取り可能に 対面確認アプリ なりすまし対策にも期待

<3面>
身近に潜む北朝鮮の脅威 北朝鮮IT労働者にご注意を
原発地域の地元理解へ 財政支援の対象を30キロメートル圏内に拡大
石破総理が英空母を視察 日英防衛協力はかつてないレベルに

<5面>
マイナ救急「もしも」に備えてカードの携行を 10月から全国で始まる
養育費の未払い対策で制度新設へ

<6面>
歴史を紡ぐ~日本遺産のストーリー~
飛騨匠の技・こころ

<7面>
こだわりの一品~私の愛用品をご紹介~
 石垣智矢三重県議・三重県連青年局長
思い出の一枚
 野田聖子衆議院議員
意見書キーワード「コメ政策」(2/3)
メディア短評 日暮高則(アジア問題ジャーナリスト)

<8面>
万博 入場者数2000万人突破
思わず食べたい私の推しメシ 元気とスタミナをチャージできるベトコンラーメン 若井敦子参議院議員