わが党は国民生活に責任を持つ政党として、総額1.2兆円の所得税減税をはじめ、子育て世帯、現役世帯、低所得世帯といったあらゆる階層に目を配ったきめ細かい対策で、国民の可処分所得を増やす取り組みを実行していきます。今後も物価高や米国の関税措置の影響といった不確実な経済情勢を見極め、機動的な対策を打ち出していきます。今号1面では、令和6年度補正予算・7年度予算による、国民の暮らしを守る政策について紹介します。
<1面>
物価高から国民の暮らしを守る 令和6年度補正・7年度予算 あらゆる政策総動員で国民の可処分所得を増やす
幸響 平井卓也衆院議員
<2面>
石破総理 東南アジア歴訪 安保と経済で連携強化へ
第27回参院選 比例で新たに公認
5月18日は「国際博物館の日」 全国各地で無料開館、記念品の贈呈を実施
訃報 岩井國臣氏逝去
<3面>
憲法記念日 各地で改正を訴える集会 石破総裁はビデオメッセージで決意表明
わが党らしい「修学支援の充実」を 教育人材調査会 3党協議について議論
命を守るマイナ保険証の携行を マイナ救急 全国展開へ
<5面>
もっと知りたい!大阪・関西万博
見どころ満載の感動空間
<6面>
歴史を紡ぐ~日本遺産のストーリー~
荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間 ~北前船寄港地・船主集落~
<7面>
こだわりの一品~私の愛用品をご紹介~
灰岡香奈党広島県連女性局長・広島県議会議員
思い出の一枚
上田英俊衆議院議員
意見書キーワード「学校給食費の無償化」(3/3)
メディア短評 川上和久(麗澤大学教授)
<8面>
最前線で挑む!クローズアップ参院選「1人区」候補
愛媛・うえの由佳さん 新しい風が未来を創る
思わず食べたい私の推しメシ 「60年の老舗のとんかつ」 田中和德衆議院議員