機関紙「自由民主」『既存予算とは「別枠」で対応を 食料安全保障強化本部 石破総理に決議申し入れ』
第3121号(令和7年4月29日号)発行のお知らせ
政府は、4月11日、令和6年に全面改正した食料・農業・農村基本法に基づく、初の「食料・農業・農村基本計画」を閣議決定しました。この基本計画に対し、党食料安全保障強化本部(本部長・森山裕幹事長)は、日本の食料安全保障が大きな岐路にあるとして、既存の農林水産予算とは別枠で思い切った規模の予算を確保し対応するよう求める決議を取りまとめ、同日、石破茂総理に申し入れました。今号1面では、同決議について紹介します。
<1面>
既存予算とは「別枠」で対応を 食料安全保障強化本部 石破総理に決議申し入れ
現役世代、地方の声を届ける 青年局が石破総裁に緊急提言
幸響 田中昌史参院議員
<2面>
うるま市長選 新たな時代を築く 中村まさと候補が2期目へ出陣
「一刻も早くウィンウィンの関係を」日米交渉巡り赤澤大臣が『カフェスタ』出演
「二元代表制が危機」 地方議会3議長会よりヒアリング
有明海・八代海PT 交付金活用で政策を着実に実行
文化立国調査会 方言で地域振興を
<3面>
領土・主権展示館リニューアル 見る展示から体験する展示へ!!
医療・介護・障害福祉分野 処遇改善へさらなる支援を
<5面>
もっと知りたい!大阪・関西万博
国内外の来場者を魅了 海外パビリオン
歴史ある「永田会」開催 国際局、各国大使館員と意見交換
日米をさらに強固な関係に 米国上下院議員と意見交わす
<6面>
歴史を紡ぐ~日本遺産のストーリー~
木曽路はすべて山の中
<7面>
こだわりの一品~私の愛用品をご紹介~
藤川裕介党高知県支部連合会青年部長・高知市議会議員
思い出の一枚
小森卓郎衆議院議員
意見書キーワード「学校給食費の無償化」(1/3)
メディア短評 伊藤達美(政治評論家)
<8面>
最前線で挑む!クローズアップ参院選「1人区」候補
岡山・小林孝一郎さん 岡山新時代 暮らしを守る。成長を力に。
思わず食べたい私の推しメシ 水の都・大垣市の「水まんじゅう」棚橋泰文衆議院議員