国会は12月2日から3日間、衆参本会議で石破茂総理の所信表明演説に対する各党の代表質問が行われたのに続き、5・6日には衆参の予算委員会で集中審議が行われました。今号1面では、石破総理が先頭に立って主導する姿勢を示した「熟議の国会」の様子を紹介します。
<1面>
「熟議の国会」を主導 石破総理 就任後初の予算委員会
幸響 柴山昌彦衆院議員
<2面>
所信表明演説に対するわが党代表質問
福田達夫幹事長代行
松山政司参院幹事長
本田顕子参院議員
食料安全保障強化本部が初会合 関係予算の増額へ検討進める
参院選に3人を公認
岐阜県知事選挙 江崎禎英氏を推薦
訃報 斎藤文夫氏逝去
<3面>
能動的サイバー防御の法整備へ 関係会議が有識者提言の説明受ける
持続可能な保護司制度の確立を 谷垣禎一元総裁から要望受ける
国家公務員給与法 公務員全体の処遇改善が必要
<5面>
活力ある共生社会の実現に全力 認知症施策推進基本計画を初策定
地方のアナログ規制見直しを加速 デジタル庁が個別支援事業開始
<6面>
歴史を紡ぐ~日本遺産のストーリー~
セピア色の近世港町、鞆の浦
<7面>
こだわりの一品~私の愛用品をご紹介~
木村謙一郎党福島県連副幹事長・福島県議会議員
思い出の一枚
古庄玄知参議院議員
意見書キーワード「エネルギー政策」(1/2)
メディア短評 川上和久(麗澤大学教授)
<8面>
党再生へ地域の声を丁寧に聞く 全国幹事長会議で徹底議論
非現職前支部長 政策の情報発信強化を求める
思わず食べたい私の推しメシ「江戸川区篠崎のメンチカツ」大西洋平衆議院議員