メールマガジン 2025.8.8 Vol.1178

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この国を動かす責任がある。
JIMIN News Packet Vol.1178(令和7年8月8日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-----------------------------------------------------
日米関税交渉や選挙におけるSNSの在り方
衆参予算委員会 石破総理が野党各党の代表からの質問に答える
-----------------------------------------------------
衆参両院の予算委員会は8月4・5日に集中審議を行い、
石破茂総理が野党各党の代表からの質問に答弁しました。
4日の衆院予算委では立憲民主党の野田佳彦代表との間で日米関税交渉がテーマとなり、
両国政府間での合意文書の作成を求める野田代表に対して石破総理は
「合意することよりも実行に移す方が難しい。文書を作ることによって関税の引き下げが遅れることを私どもは恐れる。
日本の国益に関わる自動車の関税をきちんと下げることに全力を注ぐべきであって、
何が国益に資するか慎重に考えた結果、合意文書はつくらないということを申し上げている」
と政府の考えを説明しました。

■詳しくはこちら
日米関税交渉や選挙におけるSNSの在り方
衆参予算委員会 石破総理が野党各党の代表からの質問に答える(党HP)
https://www.jimin.jp/news/information/211202.html

-----------------------------------------------------
経済・物価動向反映した予算編成を
来年度予算概算要求基準
-----------------------------------------------------
令和8年度の予算編成に向けた概算要求基準について政調全体会議が8月4日に開催され、
政府からの説明を聴取し、小野寺五典政務調査会長に内容について一任しました。
来年度の予算編成はこれまでと異なる基準が示され、
経済・物価動向等を適切に反映した形での編成となることが明確化されました。
■詳しくはこちら
経済・物価動向反映した予算編成を 来年度予算概算要求基準(党HP)
https://www.jimin.jp/news/information/211195.html

--------------------------------------------
石破総理 一週間の主な動き
--------------------------------------------
<8月8日(金)>
鹿児島県への大雨特別警報についての会見

<8月7日(木)>
政府与党政策懇談会
熱中症対策推進会議
人事院勧告の手交
経済財政諮問会議
米国関税措置に関する日米協議の合意の実施等についての会見

<8月6日(水)>
広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式参列等
米国の関税措置に関する広島県産業界との意見交換

<8月5日(火)>
米の安定供給等実現関係閣僚会議

<8月4日(月)>
日・ベリーズ首脳会談
最低賃金引上げに関する目安についての会見

■詳しくはこちら
総理の一日(官邸HP)
https://www.kantei.go.jp/jp/103/actions/index.html

--------------------------------------
『入党のご案内』-ぜひあなたも自民党員に。
--------------------------------------
自民党は、党員拡大に向けた運動を全国で展開しています。
皆さんも、党員になって、一緒に日本の未来を創りませんか。

皆さんの入党をお待ちしています。

■入党のご案内はこちら(党HP)
https://www.jimin.jp/involved/joining/

■次回の配信は8月15日(金)の予定です。
---------------------------------------------
【編集&発行】自民党広報本部
〒100-8910 東京都千代田区永田町1-11-23
URL: https://www.jimin.jp
Mail: ldpmag@mail.jimin.jp
登録情報の変更: https://ssl.jimin.jp/m/mail-edit
登録解除: https://ssl.jimin.jp/m/mail-delete
Copyright(C)2025 自由民主党本部
『NEWS PACKET』に掲載された情報を許可なく転載することを禁じます。