当選回数:3回
生年月日:昭和48年09月20日
経歴
- 第4次安倍再改造内閣 防衛政務官
- 党 国防部会部会長代理
- 党 国土・建設関係団体委員会副委員長
- 衆議員 安全保障委員会委員
- 党 国土交通部会部会長代理
- 衆議院 原子力特別委員会理事
- 衆議院 国土交通委員会理事
実績
-
【農業】
食料自給率の向上を大きな目標に掲げ、農家の所得向上、中山間地農業や家族農業など多様で多面的な農業への支援、担い手育成などの政策を推進。
-
【有明海再生】
有明海の再生のため、漁業者の声を大事にしてとりくみ、有明海及び八代海等再生特別措置法一部改正法案を成立。
-
【日本を守る】
厳しさを増す安全保障環境に対応した防衛力の抜本的強化のための提言を国防部会として麻生財務大臣に申し入れ。
-
【オスプレイ】
地元の最大の関心事である陸上自衛隊のオスプレイの佐賀空港配備について、根強い心配の声があるため、丁寧な説明を重ね理解を求めている。
-
【地方創生】
アフターコロナ時代は東京一極集中を卒業し、本当の地方創生を実現する。 -
【中小・小規模事業支援】
新型コロナで大きな影響を受けている中小・小規模事業者を支援するとともに事業承継や新たなチャレンジを応援。 -
【防災】
頻発する事前災害に備え、山間部の防災、低平地の水害対策を推進した。 -
【地域インフラ整備】
道路整備は地域経済の活性化をもたらし、国土強靭化のためにも重要。有明海沿岸道路にこの9年で約240億円の予算を獲得。 -
【子ども政策】
日本の大きな課題である少子化問題の解決のため、待機児童の解消、子育て世代への経済的支援、不妊治療支援などの取組を大胆に推進。 -
【子ども庁の創設】
深刻さを増す貧困や虐待などの問題を含めた子供に関する問題を一元的に解決するため、子ども庁の創設を目指す。
趣味など
座右の銘
是の処は即ち是れ道場なり
趣味
映画鑑賞、ジョギング、
好きなもの・こと
料理
苦手なもの・こと
特になし
タイムライン
関連ニュース
-
既設原発を最大限活用へ 運転期間の延長も政府が合同会議に基本指針案示す(2023年02月02日)
-
最新のウクライナ情勢について政府から報告受けるウクライナ関係部会合同会議(2023年01月20日)
-
新たな総合経済対策にむけた提言(2022年10月18日)
-
鈴木憲和青年局長体制として初の中央常任委員会・青年局役員会を合同開催!(2022年10月13日)
-
在ウクライナ大使館がキーウで再開 「評価する」ウクライナ関係部会合同会議(2022年10月05日)
-
わが国が目指すべき 経済安全保障の全体像について~新たな国家安全保障戦略策定に向けて~(2022年10月04日)
-
激変する安全保障環境に対応した防衛力の抜本的強化のための提言(2021年06月02日)
-
全国青年部長・青年局長合同オンライン会議を開催。全国から約180名が参加(2020年08月21日)
SAGA