当選回数:3回
生年月日:昭和49年11月29日
経歴
- 新国際秩序創造戦略本部事務局長
- デジタル社会推進本部事務総長代理 サイバーセキュリティ小委員長
- 行政改革推進本部事務局長
- 新型コロナウイルス関連肺炎推進本部 感染症対策ガバナンス小委員会事務局長
- 衆議院 経済産業委員会 理事
- 衆議院 憲法審査会 幹事
- 衆議院 厚生労働委員会 委員
- 党 経済産業部会長代理
- 党 知的財産戦略調査会 事務局長
- 党 データヘルス推進特命委員会 事務局長
- 党 経協インフラ総合戦略調査特別委員会 事務局長
- 党 情報通信戦略調査会 サプライチェーンリスクに関するWT 事務局長
- 党 宇宙海洋開発特別委員会 宇宙総合戦略小委員会 宇宙法制・条約に関するWT 座長
- 防衛大臣政務官
- ハーバード大学ケネディ行政大学院修了
- 東京大学法学部卒業
実績
-
【宇宙資源法を成立】
党宇宙法制・条約WT座長として、議員立法「宇宙資源の探査及び開発に関する事業活動に関する法律案(宇宙資源法案)」を成立させた。 -
【浄化槽法改正】
「浄化槽推進議員連盟」事務局長として、環境負荷の低い合併浄化槽への転換を推進する「浄化槽法の一部を改正する法律案」(議員立法)を成立させた。 -
【浄化槽から宇宙まで】
上記2件の議員立法を作った小林鷹之を称して、「浄化槽(地下)から宇宙まで」 -
【経済安全保障戦略に関する提言】
国民の命と暮らしを経済面から守る「経済安全保障」に関し、党新国際秩序創造戦略本部事務局長として提言をとりまとめ、「経済安全保障一括法(仮称)」の制定を進めている。 -
【データの利活用推進に関する提言】
党知的財産戦略調査会事務局長として、データ、特に産業データ利活用の推進とわが国が提唱したDFFTについて具体化とイニシアティブを取ることを提言した。 -
【子供たちをわいせつ行為から守るための提言】
党行政改革本部事務局長として、子供たちと接する職業に就く人に対して、性犯罪の前科がないことの証明書を発行する制度およびその課題である縦割り行政の打破について菅総理に提言。即座に会議体が立ち上がりました。
趣味など
座右の銘
意志あれば道あり
趣味
御輿渡御、マラソン
好きなもの・こと
カレーライス、バスケットボール
苦手なもの・こと
睡眠不足
関連動画
-
【自民党総裁選2025】#変われ自民党
-
新役員共同記者会見(2025.10.7)
-
【自民党総裁選】新総裁記者会見(2024.9.27)
-
【自民党総裁選】議員投票及び開票 党員投票の開票(2024.9.27)
-
【自民党総裁選】国民の声に応える政策討論会(3)地方の輝く未来を考える(2024.9.24)
-
【自民党総裁選】国民の声に応える政策討論会(2)力強い経済と元気な生活を考える(2024.9.23)
-
【自民党総裁選】国民の声に応える政策討論会(1)国のかたちを考える(2024.9.22)
-
【自民党総裁選】党青年局・女性局主催 公開討論会(2024.9.16)
-
【自民党総裁選】候補者共同記者会見(2024.9.13)
-
【自民党総裁選】所見発表演説会(2024.9.12)
-
【自民党総裁選】候補者推薦届出受付(2024.9.12)
タイムライン
関連ニュース
-
維新との政策協議について高市総裁に一任 臨時役員会(2025年10月17日)
-
未来への不安を夢と希望に変える高市新体制が発足(2025年10月08日)
-
新四役共同記者会見(2025年10月07日)
-
写真で振り返る総裁選20255氏が語った日本の未来(2025年10月06日)
-
高市早苗新総裁を選出初の女性総裁が党再建への重責担う(2025年10月04日)
-
経済成長に向けた政策を総裁候補が訴える大阪で最後の演説会が開催(2025年10月03日)
-
総裁候補5氏が国民の声に応える!党本部で政策討論会を開催(2025年10月01日)
-
党員の声を生かした党運営進める青年局・女性局主催公開討論会(2025年09月29日)
CHIBA