このページの本文へ移動

青年局ニュース

学生

学生部全国協議会設立総会を開催

2022.05.29

学生部全国協議会設立総会を開催

現在、学生部は31都道府県連に設立され、多くの学生部員が精力的に活動を行っています。より活動を活発化し、他県の学生部との連携するため、学生部全国協議会を設立することとなりました。学生部全国協議会のスタートとして、5月29日に学生部全国協議会設立総会を開催しました。

冒頭、小倉將信青年局長より、「学生部同士の活動や部員のリクルート活動など様々なことを横で繋がり、情報共有をすることにより、それぞれの学生部の活動に役立ていただくことが学生部全国協議会の目的の1つです。これからは学生部のみなさんが主体となって、活動してもらいたい」と挨拶をしました。
また、川崎修平中央常任委員会議長は「都道府県連の枠を超えた全国的な学生部の組織をつくることは、長い青年局の歴史の1ページに刻むとても大きな取り組みです。学生部同士の横の繋がりが強くなることによって、お互い刺激になると共に、学生部の活性化につながります。積極的に活動に取り組んでいただきたい」と呼びかけました。

挨拶後、全国の各ブロックから学生部全国協議会の運営を担う10名のブロック幹事を選出し、幹事の皆さんに委嘱状をお渡ししました。会場では代表して、小倉青年局長より根本雄作学生部全国協議会会長に委嘱状を授与しました。

その後、公務でご多忙の中、岸田文雄内閣総理大臣・自民党総裁が駆け付け、
「日本が大きな時代の流れでどんな立場にたっているのか、これをしっかり考えながら、政治に思いを巡らせてもらいたいと思います。時代の主役はここにいる学生部の皆さんです。ぜひ皆さんの生き生きとした目、はつらつとした姿勢を忘れることなく、新しい時代に向けて、前進していただければと思います。そのために、今日発足する学生部全国協議会が多くの役割を果たしてくれることを心から期待しています。」と学生部員を激励しました。
学生部員の皆さんに誇りを持って活動に打ち込んでほしいという小倉青年局長の思いのもと作成した学生部バッジを岸田総裁と根本会長はお互いに付けあい、笑顔でグータッチを交わしました。

これらを受け、根本会長は「全国の学生部内にかけていいメンバーは一人もいません。1人ずつ持っている技術や経験を存分に発揮できるように、学生部全国協議会を運営し、活動をしていきます」と決意表明をしました。

学生部全国協議会設立総会を開催
学生部全国協議会設立総会を開催
学生部全国協議会設立総会を開催
学生部全国協議会設立総会を開催
学生部全国協議会設立総会を開催

関連議員

ページトップへ