このページの本文へ移動

女性局ニュース

全国女性局長・代表者会議

主催者挨拶をする本田顕子女性局長

3月8日、全国から女性局員が参加し、全国女性局長・代表者会議が開催されました。冒頭、本田顕子女性局長は「長年の女性局が築いてきた活動をさらに拡大し、参議院選挙に向けて皆さまと一緒に進んでいくための大会にしましょう」と呼びかけました。
第1部の議事では村岡貴子宮城県連女性局長が議長を務め、「令和7年活動方針(案)」が示されたほか、「女性議員の育成、登用に関する基本計画実現PT」の設置状況や今夏の参議院選挙について協議されました。
第2部では「国際女性デー記念公演」として、ジュリア・ロングボトム駐日英国大使をお招きし、「英国におけるジェンダー平等:課題と取組み」と題して講演いただきました。参加者からはジェンダー平等を解消するためにどのように対話していくべきかなど数多くの質問が寄せられました。
この日は国連が定める「国際女性デー」であることから、講演前には中満泉国連事務次長からのビデオメッセージが上映され、女性局の国際女性デーに対する取り組みに激励をいただきました。メッセージは以下からご覧ください。
中満泉国連事務次長メッセージ

本田顕子女性局長、朝日健太郎女性局長代理、白坂亜紀女性局次長、村岡貴子宮城県連女性局長
講演するジュリア・ロングボトム駐日英国大使
ビデオメッセージが上映された中満泉国連事務次長

関連議員

ページトップへ