このページの本文へ移動

女性局ニュース

ウーマノミクス会議

女性局役員と各種女性団体連合会のみなさま

2月17日、「ウーマノミクス会議」を開催しました。この会議は、女性団体から日頃感じている疑問にお答えし、さらに生の声を女性局活動や政策に反映することを目的に開催しております。今回は、各種女性団体連合会と意見交換を実施いたしました。
比嘉奈津美女性局団体部長の進行のもと、冒頭、本田顕子女性局長より女性局の役割や「ウーマノミクス会議」の意義や目的等が説明され、各種女性団体連合会の佐々木知子会長からは「それぞれ専門分野で活躍している方に参加いただいているので、有意義な会にしましょう」と応じました。

意見交換では、訪問介護の在り方や看護職の慢性的な人手不足、外国人就労、美容の技術力向上に関することまで、幅広く闊達な意見が交わされました。

挨拶をする本田顕子女性局長
ウーマノミクス会議の全体写真

関連議員

ページトップへ