当選回数:2回
生年月日:昭和39年10月09日
経歴
- 国土交通大臣政務官
- 党 文部科学部会副部会長
- 党 国際局次長
- 党 社会教育・宗教関係団体委員会副委員長
- 衆議院 文部科学委員会委員
- 衆議院 地方創生に関する特別委員会委員
- 衆議院 法務委員会委員
- 奈良県議会議員(2期)
- 慶応義塾大学法学部卒業
開く
閉じる
実績
-
【大和西大寺駅前整備~30年越しで実現!】
令和3年4月1日、大和西大寺駅南口駅前広場の供用開始。南北自由通路も完成。
これにより南北が分断されていた不便さが解消され、奈良市の玄関口である大和西大寺駅が大きく変わった。 -
【奈良市・生駒市の公立小中学校にエアコン設置!】
予算計上に向け、奈良市長、生駒市長と文科省へ要望し令和元年夏までにすべての小中学校に設置が完了。 -
【国土交通大臣政務官として、県内の道路整備を進める】
遅れていた奈良のインフラ整備が順調に進み始めている。京奈和自動車道、清滝生駒道路の整備が動き始めている。 -
【国土交通省による直轄診断を実施】
学園前駅と西奈良地域を結ぶ重要生活道路は、建設後60年を経て老朽化。強度調査を奈良市の要望により実施。 -
【児童虐待防止に向けた法整備に尽力】
奈良市に令和4年春、中核市のメリットを活かした児童相談所(子どもセンター)が開設される。
趣味など
座右の銘
世に生を得るのは事を成すにあり
趣味
詩吟2段、読書
好きなもの・こと
ナポリタン
苦手なもの・こと
パクチー
タイムライン
関連ニュース
NARA