土地改良・農山漁村・食は日本の命綱
経 歴
- 農林水産省入省
- 在チリ日本国大使館一等書記官
- 農村振興局整備部設計課課長補佐
- 熊本県農林水産部農村計画・技術管理課長
- 関東農政局整備部設計課長
- 農村振興局整備部設計課海外土地改良技術室長
- 農村振興局整備部設計課首席農業土木専門官
- 農村振興局農村政策部中山間地域振興課長
- 農林水産省辞職
- 第24回参議院議員通常選挙初当選
- 総務大臣政務官兼内閣府大臣政務官
- 全国土地改良政治連盟顧問
- 全国土地改良事業団体連合会会長会議顧問
開く
閉じる
実 績
農業農村整備事業関係予算の復活
民主党政権時代に平成21年度比で4割未満とされた農業農村整備事業関係予算について、当選後には政権交代前以上に回復
防災重点ため池工事特措法の実現
ため池決壊による災害から国民の生命・財産を守るため、防災重点ため池の指定、防災工事推進計画の策定等を定めた議員立法を実現
棚田地域振興法の実現
棚田を核とした地域嗜好を通じ、棚田を将来に継承していくための仕組みや支援体制を定めた議員立法の成立に中心的な役割を果たす
パーソナル情報
趣味や好きなことはありますか?
読書、旅行、野球観戦
時間があれば読書を楽しんでいます。専門書のほかに吉川英治氏、司馬遼太郎氏、藤原正彦氏の著書が大好きで歴史の勉強や考え方の参考にしています。国会議員として活動以来、全国を飛び回っていますが、時間ができたら家族4人で「農泊」を楽しみたいと思います
子供の頃の夢は何ですか?
町医者です。秋田の農村部で農家の息子として生まれ、両親や地域の方々の苦労する姿を見ながら育ちましたので、大きくなったら世の中に役に立つことがしたい、と子供ながら思っていました
力を入れている政策は何ですか?
食料安全保障の確立、食料自給力の強化、農地・農業用水等の農業資源の機能を強化する土地改良の推進です
チャームポイントは何ですか?
笑顔を絶やさず、人にやさしく。何事にも動じず、冷静沈着に行動。相談事にはすぐに対応するところです