
- 開催
- 2021年8月24日
- 講 師:
- 中谷 元 中央政治大学院学院長
8月24日(火)、地方政治学校受講生に向けた「ネットでDeマイ(出前)講座」を収録しました。
"学院長集中講座"と銘打った今回は、中谷 元 中央政治大学院学院長による複数のテーマにわたる講座となりました。
「自衛隊による国際貢献」では冷戦終了後から現在に至るまでの様々な制約下での自衛隊の国際貢献の歩みと政府の対応について、「日本の安全保障」では米国、中国、ロシア、北朝鮮、韓国などわが国周辺における諸外国の軍備体制の現状とわが国との関わりについて、「憲法とは何か」では十七条憲法から始まるわが国の"憲法"の歩みと憲法改正のあるべき姿と考え方について、「なぜ日本は戦争をしたか」では明治から昭和の敗戦までの流れを教訓としてこれからの政治家が肝に銘じるべき姿勢について、それぞれ防衛大臣や自民党憲法改正推進本部長代行として活動した自身の経験も踏まえた内容となりました。
