このページの本文へ移動

青年局ニュース

日本木材青壮年団体連合会との意見交換を実施

2017.04.21

日本木材青壮年団体連合会との意見交換を実施

4月21日、青年局団体部(佐々木紀部長)では、日本木材青壮年団体連合会の皆さんと意見交換を行いました。
同会の越井潤会長は、木材は人と人との繋がりを深くする力を持っているとアピールし、昨年の熊本地震でのウッドトランスフォーム(公園にある木製フェンス等を利用し、災害時に短時間で応急仮設住宅を作る)の活用事例等を紹介。
鈴木馨祐青年局長は、「日本は森林大国。木材の利用方法を共に考えていきたい」と挨拶し、日本木材青壮年団体連合会の皆さんと木材の更なる利活用や今後の課題について意見を述べあいました。

日本木材青壮年団体連合会との意見交換を実施
日本木材青壮年団体連合会との意見交換を実施
日本木材青壮年団体連合会との意見交換を実施
ページトップへ