このページの本文へ移動

青年局ニュース

第47回神奈川県連学生部勉強会が党本部で開催されました

2016.10.01

第47回神奈川県連学生部勉強会が党本部で開催されました

10月1日、神奈川県連学生部(横溝かな子部長)の勉強会に鈴木馨祐青年局長、小林史明青年局長代理、牧原秀樹前青年局長が出席しました。
前段、「レールからの解放~22世紀の未来を考える~」をテーマに小林代理コーディネートのもと、鈴木局長、牧原前局長が「社会保障」「少子高齢化」「雇用と年金」などをテーマに幅広くディスカッション。
後段は三人によるパネルディスカッションを踏まえ、各グループ内で神奈川県連学生部員主導のもと学生たちが協議し、政策提案に仕上げていくというもので「AI、IoTを生かした年金制度の整備」や「ダイバーシティ教育の充実」など、若者らしい視点のもと、さまざまな政策提言がなされました。
終了後、参加学生からは「問題意識を共有できてよかった」や「政治に興味のある同年代の学生と交流できてよかった」などの声が聞かれ、学校は違えど志の高い学生同士が交流できたという点でも、非常に有意義な勉強会となったはずです。
最後になりましたが神奈川県連学生部の皆さん、企画から当日の運営まで、本当にお疲れ様でした。

第47回神奈川県連学生部勉強会が党本部で開催されました
第47回神奈川県連学生部勉強会が党本部で開催されました
第47回神奈川県連学生部勉強会が党本部で開催されました
ページトップへ