女性局ニュース
女性局関東ブロック会議@東京都

11月4日、党本部内で「令和7年度自由民主党女性局関東ブロック会議」が開催され、党本部からは山本佐知子女性局長と鈴木英敬女性局長代理が参加しました。議事に先立ち、丸川珠代都連女性局長、井上信治都連会長、菅野弘一都連幹事長、平将明都連政調会長、朝日健太郎都連会長代行から歓迎の挨拶がありました。司会は髙柳喜美代都連女性議連幹事が、議事の座長は明戸まゆみ都連女性議連副会長がそれぞれ務めました。
議事では、令和7年の活動報告があったほか、令和8年の女性局活動方針や統一地方選に向けた取り組むべき事項などについて意見を聴取しました。議論の中で、児童虐待防止「ハッピーオレンジ運動」の継続や、選挙中のSNSの活用方法について多くの意見が寄せられました。山本局長はそれらの意見を踏まえて「しっかり皆さんの声を政策に具体的に実現できるように、これから1年間頑張って参ります」と述べ、さらなる女性局の結束を呼びかけました。
