このページの本文へ移動

女性局ニュース

青年局・女性局主催 総裁選挙公開討論会

代表質問の様子

9月23日、青年局・女性局主催で総裁選挙公開討論会を自民党本部で開催しました。

本田顕子女性局長から「今日出される意見は国民が一番ぶつけたい生の声です。立党70年、責任政党の意義を大いに討論させていただきたい」と開会挨拶があった他、司会を平沼正二郎青年局長代理、ルール説明を朝日健太郎女性局長代理が務め、中曽根康隆青年局長が閉会挨拶をしました。

討論会は、候補者決意表明、質疑応答で構成し、質疑応答では代表質問、一般質問を行いました。
女性局声明に基づく代表質問は、富山県連の濵木慶子女性部長が「党再生、信頼回復」について、福岡県連の柴山恭子女性局長が「女性の政治参画」について各候補へ質問しました。一般質問では、税負担のあり方や子育て支援、地方創生、憲法改正など多岐にわたる質問が寄せられました。

党公式YouTubeチャンネルで公開していますので、ぜひご覧ください。
【自民党総裁選】党青年局・女性局主催 公開討論会(2025.9.23)

女性局声明はこちら

フリップボードを用いて決意表明をする各候補者
開会挨拶をする本田女性局長とルール説明をする朝日局長代理
代表質問をする福岡県連柴山恭子女性局長と富山県連濵木慶子女性部長

関連議員

ページトップへ