女性局ニュース
第27回政策ミーティング

4月23日、第27回政策ミーティングを開催しました。
4月は「いじめ防止月間」としている自治体が多いことから、今回は「不登校・いじめ・高校教育の充実について」と題し、講師に党教育・人材力強化調査会長の柴山昌彦衆議院議員が講師を迎えました。進行は鈴木英敬女性局政策部長が務めました。
柴山議員は、不登校の状況や不登校対策「COCOLOプラン」、いじめ防止対策について丁寧に解説。「いじめの早期発見・早期対応のため、スクールカウンセラーの配置拡充等による教育相談体制の強化が必要とした上で、深刻ないじめ事案については警察との連携や第三者を含めた対応が重要であると強調しました。また、自民・公明・日本維新の会による3党の実務者協議で交渉にあたった柴山議員から高校無償化や高校教育の質の向上について解説いただきました。


