当選回数:新
生年月日:昭和37年06月03日
経歴
- 日本医科大学特任教授
- 元日本医科大学救急医学教授
- 元日本医科大学千葉北総病院副院長/救命救急センター長
- 千葉県医師会理事
- 産経新聞「正論」執筆メンバー
- 防衛省メディカルコントロール協議会部外有識者委員
- 千葉県救急・災害医療審議会委員
開く
閉じる
実績
-
【わが国の救急・災害時医療体制の推進】
この20年間で、ドクターヘリを含む病院前の救急医療から外傷手術に至るまでのわが国の救急・災害時医療体制を包括的に飛躍的に発展させた(詳細は以下に続く)。 -
【ドクターヘリの普及】
厚労省のドクターヘリ事業の開始当初よりそのシステム構築と運用に係わり、全国展開の先頭に立ち、わが国のヘリコプター救急、病院前救急診療の第一人者となった。 -
【外傷診療手術の確立】
日本医科大学千葉北総病院の救命救急センターにおいてわが国の重症外傷に対する手術治療を格段に進歩させ、世界でもトップレベルの手術治療成績を発表。 -
【災害時医療への貢献】
長年、DMAT(災害派遣医療チーム)活動のための厚生労働科学研究に係わり、東日本大震災への出動を通してドクターヘリを活用したDMAT出動のルールを策定。 -
【コロナ対応】
千葉県庁で新型コロナウィルス感染症対策にあたり、幕張メッセに1,000床の臨時医療施設設置を発案するなど、病床の確保や自宅療養についての様々な方策を提案。
趣味など
座右の銘
学不可以已、以和爲貴
趣味
ランニング、ゴルフ、読書
好きなもの・こと
温泉
苦手なもの・こと
人以外の生き物
タイムライン
CHIBA