このページの本文へ移動

まなびとプロジェクト

「第23回まなびとスコラ」を開催しました

投稿日:2015.10.30

ポスト シェア LINEで送る

「第23回まなびとスコラ」を開催しました
「第23回まなびとスコラ」を開催しました

「第23回まなびとスコラ」を開催しました
「第23回まなびとスコラ」を開催しました

開催日:平成27年10月27日
講 師:岩屋 毅 衆議院議員
テーマ:「IR(複合型観光施設)を観光振興の起爆剤に」

 10月27日(火)、第23回まなびとスコラを開催いたしました。今回は、岩屋毅衆議院議員を講師に、「IR(複合型観光施設)を観光振興の起爆剤に」をテーマに参加者と積極的な議論を展開しました。
 冒頭、岩屋議員からは、「今後、人口減少社会を迎え、消費活動も停滞する中で、現在はインバウンドで日本に訪れる外国人観光客の誘致や消費に頼っている状態だが少ない。そこで、成長戦略や地方創生の柱は観光だと思う。国際スタンダードリゾート施設を地域性を生かした観点から整えたらどうか。従来のやり方は、法律で一元化することが目的であったため、どこへ行っても似たものを構築してしまった結果が失敗につながっている。また、国際的なリゾートを構築する観点から、スタンダードとなっているカジノなどの付帯設備も整えたらどうかと考えている。そしてその収益は、日本国内の文化財の修復や保護に役立てたいと思っている」との出られました。その後、闊達なディスカッションが行われました。

ページトップへ