このページの本文へ移動

地方政治学校

地方政治学校講座大阪

「なにわ塾」第13期が開講

投稿日:2024.06.12

ポスト シェア LINEで送る

「なにわ塾」第13期が開講
大阪府
開催
2024年6月 8日
講 師:
河野 太郎 デジタル大臣
テーマ:
「日本のデジタル政策」

6月8日、大阪府連政治学校第13期「なにわ塾」が開講しました。
 開講にあたり、校長を務める谷川とむ府連会長から塾生に対し「今期は与党の強みを生かして現職大臣や大臣経験者などを講師に招く予定だ。なにわ塾での貴重な学びを更なる糧として活かしてもらいたい」と挨拶しました。
 第1回講座では、講師の河野太郎デジタル大臣が「日本のデジタル政策」と題して講演しました。河野大臣は、行政手続きのDX化やアナログ規制の撤廃、AI技術の活用など、日本のデジタル化の遅れを取り戻すため、デジタル庁を中心に政府が取り組む施策について解説しました。
 その後の行われた質疑では、デジタル社会の理想像や、選挙でのネット投票導入の是非などについて質問が相次ぎ、河野大臣は一つひとつ丁寧に回答しました。
 第2回講座は7月7日(日)、盛山正仁文部科学大臣を講師に招き開催予定です。

※第2回講座からの受講をご希望の方は、下記入塾フォームよりお申し込みください。
【更新】なにわ塾第13期の開講のお知らせ【政治塾 塾生募集中!】

自民党 大阪府支部連合会

関連議員

ページトップへ