このページの本文へ移動

地方政治学校

地方政治学校

「第3回 地方政治学校デジタル東京研修」第1日目を開催しました

投稿日:2022.04.01

ポスト シェア LINEで送る

「第3回 地方政治学校デジタル東京研修」第1日目を開催しました
開催
2022年3月30日
講 師:
下村 博文 中央政治大学院学院長
テーマ:
GDW興国論 幸福度世界一の国へ

3月30日、31日の2日間にわたり、「第3回 地方政治学校 デジタル東京研修」を開催しました。
 日頃から全国で研鑽を積む地方政治学校受講生がWEB上で一堂に会し、第1日目は、北海道から九州まで、約70名が参加しました。

古川副学院長の進行のもと、中央政治大学院役員からの挨拶、岸田文雄総裁(中央政治大学院総長)のビデオメッセージに続き、下村学院長から「GDW興国論 幸福度世界一の国へ」と題し、基調講演が行われました。
 下村学院長は、コロナ禍で顕在化した脆弱性や従来より抱える課題によってこのまま人口減少が進み衰退国家の道をたどらぬよう、日本を立て直すためのGDPに代わる新しい考え方としての「GDW」(国民総幸福度)について、Well-being(幸福)が高まることによる影響や国際的な流れの実例を挙げて説明しました。
 全国の参加者から「教員の質を上げるためにやるべきことについて」「子供の自己肯定感を上げるためにやるべきこと」など多くの質問が寄せられ、盛会のうちに終了しました。

「第3回 地方政治学校デジタル東京研修」第1日目を開催しました
「第3回 地方政治学校デジタル東京研修」第1日目を開催しました
「第3回 地方政治学校デジタル東京研修」第1日目を開催しました
「第3回 地方政治学校デジタル東京研修」第1日目を開催しました

関連議員

ページトップへ