このページの本文へ移動

地方政治学校

地方政治学校富山県

「自民党富山政治学校」オープンセミナー(講師:下村博文 学院長、稲田朋美 副学院長)が開催されました

投稿日:2022.03.09

ポスト シェア LINEで送る

「自民党富山政治学校」オープンセミナー(講師:下村博文 学院長、稲田朋美 副学院長)が開催されました
富山県
開催
2022年3月 6日
講 師:
党中央政治大学院学院長 下村 博文 衆議院議員
党中央政治大学院副学院長 稲田 朋美 衆議院議員
テーマ:
GDW興国論―幸福度世界一の国へ
幸福度世界一の国へ―女性活躍の視点から

3月6日(日)、党富山県連「自民党富山政治学校」オープンセミナーが富山市内で開催されました。
 講演に先駆けて、県連会長(学長)の野上浩太郎 参議院議員と、講師である党中央政治大学院学院長の下村博文 衆議院議員、同副学院長の稲田朋美 衆議院議員より挨拶がありました。今回は、新型コロナウイルス感染症の感染予防などの観点から、分科会方式で2つの会場に分かれて開催しました。
 下村博文 学院長は「GDW興国論―幸福度世界一の国へ」を演題に、教育問題を主テーマとして講演を行い、富山県が成長戦略の柱に掲げる取組みに注目し、分野ごとの具体的な目安や方向性を明確にすべきと述べました。参加者からは、人への投資(教育)による労働生産性への効果などについて質問がありました。
 稲田朋美 副学院長からは「幸福度世界一の国へ―女性活躍の視点から」と題し、自身の選挙の経験も交えながら、政治分野における女性参画の現状や様々な境遇にいる女性の社会的地位、自民党の取組みなどについてお話がありました。講演後は、憲法改正との関連や学校教育における問題等、時間の許す限り質疑が行われました。

自民党富山県連

「自民党富山政治学校」オープンセミナー(講師:下村博文 学院長、稲田朋美 副学院長)が開催されました
「自民党富山政治学校」オープンセミナー(講師:下村博文 学院長、稲田朋美 副学院長)が開催されました
「自民党富山政治学校」オープンセミナー(講師:下村博文 学院長、稲田朋美 副学院長)が開催されました
「自民党富山政治学校」オープンセミナー(講師:下村博文 学院長、稲田朋美 副学院長)が開催されました

関連議員

ページトップへ