このページの本文へ移動

地方政治学校

地方政治学校講座

「いわて政治塾」(講師:自見はなこ 副学院長)が開催されました

投稿日:2021.08.06

ポスト シェア LINEで送る

「いわて政治塾」(講師:自見はなこ 副学院長)が開催されました
岩手県
開催
2021年8月 1日
講 師:
党中央政治大学院副学院長 自見 はなこ 参議院議員
テーマ:
今後の新型コロナウイルス感染症対策の行方
~ワクチン供給体制、感染抑制、病床確保~

8月1日(日)、岩手県連政治学校「いわて政治塾」第2期の開塾式及び、第1回目の講座が開催されました。
 昨年の第1期に続いての第2期目となり、11名の再受講と新規20名の入塾があり、前期より5名多い31名の塾生での開講となりました。今回も、新型コロナウイルス感染予防及び拡大防止対策を徹底しての開催となりました。
 開塾式では、岩崎友一塾長、藤原崇塾頭、高橋ひなこ文部科学副大臣が激励の挨拶、続いて塾生の自己紹介がありました。
 第1回目の講座は、中央政治大学院副学院長の自見はなこ参議院議員をお招きし、「今後の新型コロナウイルス感染症対策の行方」~ワクチン供給体制、感染抑制、病床確保~と題し、小児科医師から政治家を目指した経緯、厚生労働大臣政務官就任後、コロナ対策推進本部長代理としてダイヤモンドプリンス号船内での現場指揮に当たった経験等を交え、貴重な講演をいただきました。終了後のアンケートの回答では「現場の生の声が聞けて非常に良かった。」等の感想が多く寄せられました。
 また、講演のあとは、班毎に分かれて、塾生と班担当役員(県議)とコミュニケーションを図ることを目的とし、意見交換を行ないました。
 次回第2回の講座は、9月5日(日) 佐藤正久参議院議員をお招きし、「外交・防衛」についてご講演をいただく予定としております。

いわて政治塾

「いわて政治塾」(講師:自見はなこ 副学院長)が開催されました
「いわて政治塾」(講師:自見はなこ 副学院長)が開催されました

関連議員

ページトップへ