このページの本文へ移動

地方政治学校

地方政治学校宮城県

「宮城未来塾」を開催しました。

投稿日:2019.08.31

ポスト シェア LINEで送る

「宮城未来塾」を開催しました。
宮城県
開催
2019年8月31日
講 師:
渥美 巌 東松島市長
テーマ:
東松島市の復興まちづくりの現状と今後の課題

8月31日(土)第8期宮城未来塾・第2回研修会を東松島市にて開催しました。
 塾生は、東松島市内各地を視察。矢本海浜緑地、市防災拠点備蓄基地、ディスカバリーセンター、KIBOTCHA(キボッチャ)、宮戸市民センター、宮戸地区復興再生多目的施設あおみな、宮野森小学校を訪問し、復興や防災、環境問題について学びました。
 研修の最後には、渥美巌 東松島市長を講師にお迎えし、「東松島市の復興まちづくりの現状と今後の課題」と題しご講演いただき、その後塾生との質疑応答を行いました。
 震災から8年半という年月の中で、復興完遂に向け少しずつ明るい未来へと歩み続ける被災地。今後もその行く末を見守り、応援いただければ幸いです。自民党宮城県連は引き続き被災地域に寄り添った政策を推し進め、村井嘉浩 宮城県知事の掲げる創造的復興へ向け、最大限尽力してまいります。

「宮城未来塾」を開催しました。
「宮城未来塾」を開催しました。
「宮城未来塾」を開催しました。
「宮城未来塾」を開催しました。
「宮城未来塾」を開催しました。
ページトップへ