開催日:平成25年8月29日
講 師:安永愛香 株式会社日本福祉総合研究所代表取締役
テーマ:「にんげん力を育む保育」
8月29日(木)、第2回目となる集合研修「講座(2)ビジネスパーソンに学ぶ」を開催しました。今回は、株式会社日本福祉総合研究所代表取締役、安永愛香氏にお越しいただき、「にんげん力を育む保育」というテーマでご講演いただきました。
安永氏は自身の経験をふまえて、にんげん力に着目し、保育園を創設。現在保育業界が抱える問題を挙げながら、どうしたら子供が自分で考え、行動し、問題を解決できるようになるのか。また、どうしてそのような力をつけることが必要なのかを、実例を用いて解説していただきました。テンポが良く多くの写真を用いながらの講演に学生たちからは多数質問が寄せられ、講演後の懇親会でも質問を待つ学生の列が絶えませんでした。
以下、学生からの感想を紹介いたします。
「日本国民の生きる力を育むことも目的の一つですが、世の中の動きを予測する時にも一刻も早く進めていかなければならない問題でもあります。人間力のある世界を引っぱる日本人の輩出、そしてデフレ脱却、短期的、長期的な目標達成のために(生きる力を育む仕組みを作ることは)今の日本にかかせないアイディアであると考えました。」
「田舎の保育所や幼稚園で行っているような活動を都心の子どもたちにも経験させようという発想は素晴らしいと感じた。田舎の子どもたちにも都心の子どもたちとはまた違う経験をさせてもいいのかなと個人的に思った。」