このページの本文へ移動

インターンシップ/学生

「国会議員事務所(秘書)夏季インターンシップ」がスタートしました

投稿日:2013.09.12

ポスト シェア LINEで送る

「国会議員事務所(秘書)夏季インターンシップ」がスタートしました
「国会議員事務所(秘書)夏季インターンシップ」がスタートしました

開催日:平成25年8月21日

 地方の学生を対象とした、中央政治大学院主催「国会議員事務所(秘書)夏季インターンシップ」が8月21日(水)、開講しました。今季は9月13日までの約1ヵ月間という長期にも関わらず、夏休みを返上して22名の学生が全国各地から参加することとなりました。
 開講式には、河野太郎中央政治大学院学院長、鈴木馨祐副学院長、高鳥修一副学院長、うえの賢一郎副学院長が出席し、インターンに参加する上での心構え等が述べられました。

 以下、参加学生からの感想・意気込みを紹介します。

 「今回のインターンシップで、政治の現場を自分の目で見ていきたいと思います。また、地域と中央をつなぐ政治の役割をしっかりと学びたいと思います。」
 「春に続いて2回目の議員秘書インターン。今日の開講式での河野学院長のご挨拶の中で『○○になる』といった手段を目的化してはならないとのお話がありました。昨今、どことなく手段を入手したことに満足してしまう風潮が見受けられます。しかしそれは、河野学院長のご指摘通り、自身の可能性も単に削ってしまう行為であることを認識しなければなりません。」

 「今日は開講式後、早速、国政報告会の手伝いをしました。いきなりのことで戸惑いもしましたが、国政報告会に対する私が抱いていたイメージを覆す内容のもので、とても勉強になりました。これから3週間、出来る限りのことを勉強したいと思います。」

ページトップへ